MENU
有限会社 環境テクノス|ビル設備常駐管理、巡回管理、水質検査、異物検査

地域の未来と向き合う

環境テクノスについて

管理と検査で「くらしを守る」

弊社が取り扱う多種多様な業務は、大きく「管理業務」と「検査業務」の二つに分類されます。

まず管理業務には、ビル設備の常駐管理および巡回管理、空調・給排水衛生設備機器の保守点検が含まれます。さらに細分化すると、清掃業務もこのカテゴリに含まれ、受水槽清掃、厨房フード・ダクト清掃、高圧洗浄、温泉施設や工場における循環系統の薬品洗浄、ネズミや昆虫の駆除など、幅広く対応しております。

検査業務も多岐にわたります。飲料水の水質検査、浴槽水検査、排水検査、ばい煙測定、空気環境測定、排水管内スコープ検査などが主な業務であり、いずれも各種法令に基づいて実施されています。対象となるのは、不特定多数の人が利用する大型商業施設、旅館、工場など。たとえば、旅館の浴槽水検査で基準値を超える大腸菌やレジオネラ菌が検出された場合には、消毒対応に加え、再発防止のための設備設計や改修の提案・施工までを一貫して行っております。

さらに、近年さまざまな分野でニーズが高まっている異物検査にも対応しています。赤外線顕微鏡やX線など各種検査機器を活用し、混入した異物の成分をスクリーニングによって特定。通常、検査結果は実働5日以内にご報告いたしますが、緊急時には24時間以内の報告書作成にも対応可能です。

当社の強み

専門スタッフが
多種多様な業務をカバー

設備設計や改修も
提案から施工まで

検査結果を
最短24時間以内に報告可
(※内容・状況によります)

取扱い業務一覧

  • ビル設備常駐管理、巡回管理
  • 空調、給排水衛生機器保守点検
  • 受水槽清掃
  • 厨房フードダクト清掃
  • 温泉施設、工場における循環系統薬品洗浄
  • 設備機器分解整備および更新工事
  • ネズミ昆虫駆除
  • 飲料水水質検査
  • 浴槽水検査
  • 排水検査
  • ばい煙測定
  • 空気環境測定
  • 異物検査(食品他)
  • 顕微鏡検査
  • 蛍光X線分析
  • 赤外顕微測定
  • 新型コロナウイルス消毒

詳細は お問い合わせフォーム
または、お電話にてご連絡ください。

ごあいさつ

代表取締役社長
脇田 博美

縁あって信州松本の地で有限会社環境テクノスを設立し、早くも30年弱が経とうとしています。当時から今も「正直であろう」という思いを貫いてまいりました。それを通じてつくづく骨身に染みているのは、「信頼はどんなにお金を積んでも買えない」ということです。私自身も社員一同も、日々の信頼を積み重ねることが全て。幸いにして周囲に恵まれ、顧客の皆さまとは長いお付き合いをさせていただいております。

私たちは環境に関する多種多様な管理と検査をする会社です。世界基準の衛生管理を行ってコンプライアンスを遵守しているかどうか。感謝と思いやりの思いを持って自主的に行動しながら仕事と向き合うことを通じ、地域社会の公衆衛生などに貢献したいと考えております。

このほか社会貢献活動としては、ロータリークラブを通じて青少年育成活動を支援しています。高校生のボランティアクラブや、国際理解のための交換留学制度などを援助。次の世代を担う若い人たちにできるだけ広い視野を持ってもらい、より豊かな人生を送ってほしいと願っています。

会社概要

住所〒399-0006
長野県松本市野溝西2丁目11-14
TEL0263-50-5251
FAX0263-50-5257
受付時間9:00〜18:30
定休日土曜日・日曜日・祝日
夏季盆休み、年末年始
保有資格・建築物環境衛生管理技術者
・管理業務主任者
・建築物清掃管理評価資格者
・貯水槽清掃作業監督者
・排水管清掃作業監督者
・ダクト清掃作業監督者
・清掃作業監督者
・空調給排水管理監督者
・貯水槽管理技術者
・環境計量士
・建築物石綿含有建材調査者
・石綿作業主任者
事業登録・建築物総合管理業登録(長野県3 総 第44号)
・マンション管理業登録(国土交通大臣(2)第034408号)
・建設業登録(長野県知事許可 般-2 第25187号)
・計量証明事業登録(環境第34号)

採用情報

一緒に働いていただける仲間を
募集しております。

自主性を持って 豊かな人生を

私たちは、一人ひとりが自主性をもって業務に取り組み、「個人の人生」と「会社の成長」の両立を目指すという意識を共有した集団です。そのため、私たちが求める人材も、同じようなマインドをお持ちの方であることを望んでいます。

自分自身の仕事と顧客を築くこと。得意な分野では互いに協力し、不得意な分野では支え合うこと。こうした関係性の中で仕事をし、信頼を土台とした「居場所」となり得る会社の一員として加わっていただければ幸いです。

「居心地の良い会社」を目指して歩んできた結果、ありがたいことに社員の定着率は非常に高く、これまで大きな入れ替わりもなく歩んでまいりました。しかし、その副作用として、いつの間にか平均年齢が高くなってきたことも否めません。組織として次世代へと想いを継いでいくために、いま新たな仲間を迎え入れたいと考えております。

ご自身のライフステージなどに応じて

働き方には高い自由度があり、タイムカードの打刻も必要ありません。顧客は県内各地に広く点在しているため、必ずしも毎日会社に出社する必要はなく、自身の裁量で業務に取り組むことができます。「今日はここまで」と感じた時が、その日の終業時刻。リアルタイムのチャットツールを通じて適宜報告しつつ、自主的に時間を管理しながら仕事を進めていただきます。

給与についても、まずはご自身が希望する金額を提示いただくことから始まります。その金額に見合う業務量を主体的にこなしていただければ問題ありませんし、自ら学び、専門性を高めていくことで、より良い条件を目指すことも可能です。会社としても、その努力を全力で支援いたします。ライフステージや価値観に応じて、必要とする給与額は変化していくものです。だからこそ、各種の要素を柔軟に考慮しながら、のびのびと働ける環境を大切にしています。

募集要項

仕事内容ビル設備管理、各種検査
勤務地長野県中信地区
給与200,000円〜
※試用期間有
雇用形態正社員
時短勤務、フレックスタイム制可
社会保険健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

お気軽にお電話をください。

0263-50-5251